福井住宅株式会社ホームページ
 会社案内 完成物件 分譲住宅情報 資料請求
福井住宅の家づくり1/構造
福井住宅の家づくり2/装備
福井住宅の家づくり3/保証
福井住宅の家づくり2.装備は?
トップへ戻る
>>前のページへ戻る
窓サッシ
優れた断熱性・防露性
アルミ複層障子樹脂複合枠(下枠二重断熱※)により、高い断熱性能を実現。
窓周辺を外気の影響から守り、不快な結露の発生を減らして、健やかな室内環境を保ちます。

※下枠二重断熱:下枠はウレタン樹脂と樹脂カバーで二重断熱とし、更に三方枠アングルを樹脂製とした断熱構造です。

複層ガラスを採用
複層ガラスの断熱性は、単板ガラスの約2倍。強度が増すので防犯性にも優れています。
エイピアJの複層ガラスは、26mmのガラス溝幅が優れた断熱効果を発揮し、冷暖房費を大幅に節約できます。
オプションでLow-E複層ガラスや防犯ガラス、防火ガラスの使用も可能です。
 
【算出条件】■住宅モデル:温暖地住宅モデル/樹脂サッシ普及促進委員会■断熱仕様:一般住宅/平成4年省エネルギー基準適合モデル(開口部:フレミングII+単板ガラス):高断熱・高気密住宅/次世代省エネルギー基準適合モデル(開口部:エイピアJ+一般複層ガラス)■使用ソフト:SMASH(住宅の熱負荷計算プログラム)/(財)IBEC■空調設定:エアコン24時間暖冷房(暖房設定温度20℃、冷房設定温度26℃、COP3.0)■電気代:単価22円/kWh
防犯への配慮
窓ガラス破りの侵入盗は、空き巣の7割を占めると言われています。
エイピアJは、2ロック機能や、空かけ防止クレセントなど、窓種に応じた様々な配慮を施しています。
【A】空かけ防止クレセント
障子が完全に閉まっていない状態では、施錠できません。無締まりに効果的です。
トリガー
障子が完全に閉まると、トリガーがクレセント受けに当り、施錠が可能になります。
 

開錠時:トリガーがフリーだとクレセントは回転しません。

施錠時:障子をきちんと閉めるとトリガーが引き込み、施錠可能となります。
【B】補助錠
室内からは指で簡単に施解錠できる補助錠を搭載。防犯性能を高めています。
【A】ボタン錠付きクレセント(オプション)
任意に設定した暗証番号による解錠方式のボタン錠。ガラス破りにも効果的です。
独自の下枠構造で高い水密性を実現
雨水を枠内に落とさない独自の下枠構造により、レール間に水がたまり難く、また、排水弁によりレール内の雨水をすばやく枠外に排出します。内障子では、水抜き穴により水溜りの不快感を解消し、ゴミが溜まらず清掃が可能です。
基本性能
気密性 A-4(2)
水密性 W-4(35)
遮音性 T-1(25)※1
断熱性 H-2※2
耐風圧性 S-3(160)
次世代省エネ IV 地域以南
※1)「型式認定等級2」による。
※2) H-3:引違い窓Low-E複層ガラス使用時
※上記性能は一部窓種・サイズを除きます。
>>前のページへ戻る